巣鴨駅の歯科医院・歯医者

03-3917-3872

随時急患受付しております

入れ歯の具合が悪い
歯を失った

-入れ歯治療-

DENTURE

快適な生活を取り戻す
入れ歯という選択肢

歯を失うことは、食事や会話、見た目にも影響を与えるため、早期の対応が必要です。また、失った歯をそのままにしておくと、健康な歯や口腔内のトラブルの原因にもなります。入れ歯治療は、失った歯の機能を補うための有効な治療のひとつです。
当院では、患者さまお一人おひとりに合わせた入れ歯を提供し、快適な生活を取り戻すお手伝いをします。入れ歯には多様な種類があり、機能性と美しさを兼ね備えた選択肢もご用意しております。

院長 風間文貴

入れ歯治療について

入れ歯

入れ歯治療とは

入れ歯治療は、失った歯の機能を取り戻すための選択肢です。入れ歯には、部分入れ歯と総入れ歯があり、部分入れ歯は、失った歯が一部だけの場合に使われ、残っている歯を支えにしてお口の中で安定させます。一方、総入れ歯は、すべての歯を失った場合に使用され、顎堤(歯が無くなって歯ぐきだけになった部分)に吸着させることで安定させます。入れ歯治療は、食事や会話を快適にし、日常生活の質を向上させることができます。

保険診療の入れ歯

初めてなら保険の入れ歯

入れ歯治療に向いているかどうかは、患者さまの口腔内の状態や生活習慣によって異なります。入れ歯治療が初めての方には、まず保険適用の入れ歯を選択することをお勧めしています。保険の入れ歯は費用が抑えられ、治療を受けやすい点がメリットです。患者さまにとっての最適な治療を見極めましょう。保険適用の入れ歯であっても基本的な機能を十分に果たしますが、より高い美しさや快適さを求める場合は、自由診療でより進化した入れ歯を検討することもできます。

入れ歯の調整

メンテナンスで長持ち

入れ歯は、定期的なメンテナンスによってその機能を長期間維持することができます。使用しているうちに、入れ歯はどうしても磨耗や変形が進行するため、定期的に調整や修理が必要です。また、口腔内の状態が変化することもあるため、定期的な歯科検診とメンテナンスを受けることで、入れ歯のフィット感を保ち、長持ちさせることができます。メンテナンスをしっかり行うことで、入れ歯の寿命を延ばし、快適に使用し続けることが可能です。

現在お使いの入れ歯が合わない方

入れ歯が外れてしまう。痛い。使い心地が悪い。そのようなお悩みがあれば一度ご相談ください。調整や簡単な修理でも見違えるほどに使い心地が良くなる場合もあります。

ご希望や用途に合わせた
オーダーメイドの入れ歯

※自由診療(保険適用外)

金属床義歯

金属床義歯

金属床義歯は、入れ歯の基礎部分に金属を使用した入れ歯です。金属を使うことができない保険適用の入れ歯と比べて、薄く、軽く作ることができるため、フィット感が良く、装着時の違和感を最小限に抑えることができます。また、金属は熱伝導性が高いため、食事をする際に温かいものや冷たいものをより自然に感じることができます。このような特性により、金属床義歯はより快適で機能的な入れ歯を求める方にお勧めです。

金属床義歯のメリット:

  1. 強度が高く、薄く作れる: 金属は強度があるため、入れ歯を薄く作ることができ、装着感が自然になります。
  2. 温度感覚が自然: 金属は熱伝導性に優れ、食事時に温度変化を自然に感じられます。
  3. 清潔で汚れがつきにくい: 金属は汚れがつきにくく、衛生的です。
  4. 耐久性: 割れにくく、変形しにくいため長持ちします。
  5. フィット感: 保険の入れ歯よりも精密にフィットさせやすいです。

デメリット:

  1. 高価: 材料が高価なため健康保険対象外です。
  2. 修理が難しい: 金属の修理は難しく、あごの骨の変化によって合わなくなる場合があります。
  3. アレルギーのリスク: 一部の金属(コバルトクロム合金)は金属アレルギーを引き起こす可能性がありますが、チタンを使用することで解決できます。
  4. 作り直しが必要: アゴの骨が痩せて変形するため、長期間使用すると作り直しが必要になることがあります。

金属床義歯は高品質で快適な装着感を提供しますが、費用やアレルギーなどの注意点もあります。最初は保険の入れ歯を使い、納得いかない場合に金属床義歯を検討するのがオススメです。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは、金属の留め具(クラスプ)を使用せずに口腔内で安定する入れ歯です。金属の留め具しか使用できない保険適用の入れ歯と比較して、見た目が非常に自然なので、特に見た目にこだわる方や、金属アレルギーが気になる方に最適です。また、使用する材料がとても柔軟な材質なので、支えにする歯にも優しく、装着感も快適で、違和感が少ないことが多いです。

メリット:

  1. 審美性: 入れ歯が目立たず、装着しているかどうかが分かりにくいため、見た目が非常に自然で審美的に優れています。
  2. 違和感が少ない: 軽くて柔らかいため、口の中での違和感が少なく、快適に使えます。
  3. 耐久性: 落としても割れにくく、少々力を入れて磨いても壊れにくいです。
  4. 金属アレルギーの心配なし: 金属を使用していないため、金属アレルギーのリスクがありません。
  5. 締め付け感がない: 金属部分がないため、締め付けられる感じがなく、快適です。
  6. 少数の歯欠損に適応: 主に奥歯など2~3本の歯が欠損している場合に適しています。

デメリット:

  1. 寿命が短い: 素材自体の寿命が短く、通常2~3年で作り直しや修理が必要になります。
  2. 修理が難しい: 壊れた場合、修理方法がほとんどなく、交換が必要になることが多いです。
  3. 使用できないケースもある: 一部の患者様にとっては適応できない場合があり、適切な判断が求められます。
  4. 定期的な作り直しが必要: 寿命が短いため、定期的に新しいものを作り直す必要があります。
  5. 顎の状態の変化に対応: 顎の状態が年々変化するため、定期的に調整や作り直しが求められる点が重要です。

ノンクラスプデンチャーは美しく快適に使用できる反面、寿命が短いため定期的なケアや作り直しが必要になります。患者の顎の状態や使用状況に合わせて最適なタイミングで対応することが重要です。

入れ歯治療の費用(自由診療)

金属床義歯

180,000~550,000円

金床

900,000~1,800,000円

ノンクラスプデンチャー

90,000~200,000円

※治療費には消費税(10%)が含まれています

入れ歯治療のリスク・副作用

  • 違和感が完全になくなるものではありません。※使用感には個人差があります
  • 使用状況により破損する場合があります

当院は予防歯科に力を入れて取り組んでいます

残っている歯を健康に保ち、入れ歯を長持ちさせるために、当院では定期的なメンテナンスを受けていただくことをお勧めしています。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。

診療予約について

RESERVE

歯科風間医院では、患者さまをお待たせしないために予約制を採用しております。ご予約は、お電話より承ります。また、急患も随時受付中ですので、急な歯の痛みやトラブルの際も安心してご来院ください。

03-3917-3872

随時急患受付しております

9:00-12:00
14:00-17:00
△:2/4/5週目のみ診療 休診日:木曜日/日曜日/祝日
歯科風間医院の受付対応

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-16-4
JR山手線「巣鴨」駅 徒歩7分
都営三田線「巣鴨」駅 徒歩5分
東京さくらトラム(都電荒川線) 「新庚申塚」停留所 徒歩12分
JR山手線「大塚」駅徒歩14分
東京さくらトラム(都電荒川線) 「西ヶ原4丁目」停留所 徒歩14分
都営三田線「西巣鴨」駅徒歩16分
JR山手線「駒込」駅徒歩17分
都営バス草63/草64「とげぬき地蔵前」停留所 徒歩 2分
都営バス草63/草64「巣鴨四丁目」停留所 徒歩5分