随時急患受付しております
随時急患受付しております
歯を白くしたい
銀歯が気になる
ESTHETIC DENTISTRY
歯の美しさは、笑顔や第一印象に大きな影響を与えます。当院では、ホワイトニングによる自然で明るい白い歯や、セラミック治療による機能性と美しさを兼ね備えた歯の修復を通じて、患者さまの笑顔をより魅力的にするお手伝いをしています。
お一人おひとりのご要望に合わせた審美治療プランをご提案し、自然で美しい仕上がりを目指します。歯の色や形、並びが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
市販のホワイトニング商品やサロンなどで受けられるホワイトニングは、総じて手軽さに魅力がありますが、歯の状態に合わない場合や期待する効果が得られないこともしばしばあります。一方で、歯科医院で行っているホワイトニングは、専門的な知識と設備を活用して行われるため、安全性が高いことが特徴です。また、使用するホワイトニング剤は市販品に比べて高濃度のものが多く、しっかりと効果を実感できます。
※自由診療(保険適用外)
患者さま専用のマウスピースに、ホワイトニング用のジェルを入れて装着します。マウスピースが歯の形にぴったりとフィットするため、ホワイトニング剤が歯面に均等に作用し、ムラのない仕上がりが期待できます。ゆっくりと時間をかけて白くしていくため、自然で長持ちする白さを実現できることが特徴です。
1日2~3時間程度の実施で1~2週間から効果が感じられます ※効果には個人差があります
ウォーキングブリーチは、変色した歯の内側から白さを取り戻すホワイトニングメニューです。歯の内部にホワイトニング剤を注入し、時間をかけて徐々に白さを回復させます。ウォーキングブリーチは、通常のホワイトニングでは改善が難しかった、神経を取った後に歯が黒ずんでしまったケースに効果的です。歯科医師が慎重に施術を行うため、安心して治療を受けていただけます。
ホームホワイトニング
マウスピース製作+薬剤
上下 35,000円
ホワイトニングジェル(薬剤)2本セット
1,800円
ウォーキングブリーチ
失活歯のホワイトニング
初回 10,000円
2回目以降 3,000円
※治療費には消費税(10%)が含まれています
ホワイトニング後、歯の表面に色素が付着しやすくなります。そのため、施術後24時間程度は、色が強い飲食物(コーヒー、紅茶、ワイン、カレーなど)は避けることをおすすめします。色素が強い飲食物を摂取すると、ホワイトニング効果が十分に発揮されない可能性があります。
一部の方ではホワイトニング後に歯が一時的にしみることがあります。これは通常、数日以内に改善しますが、強い痛みや違和感を感じる場合は、治療を中止し、歯科医師に相談することが重要です。
ホワイトニングを行う前に、むし歯や歯周病がないか確認することが大切です。歯や歯ぐきに問題がある場合、ホワイトニングの施術が進行を悪化させることがあるため、治療を先に行う必要があります。
タバコを吸うことは歯の黄ばみや変色を促進します。ホワイトニング後にタバコを吸い続けると、せっかく得られた白さを維持するのが難しくなるため、禁煙を検討することが理想的です。
妊娠中や授乳中のホワイトニングは、影響を与える可能性があるため避けた方が良いとされています。安全性を確保するためにも、専門医の相談を受けてから施術を行うことをおすすめします。
虫歯治療において、詰め物や被せ物には保険適用の歯科用金属(銀歯)やレジン(プラスチック)が使用されます。しかし、審美性・耐久性・生体親和性を重視する場合、 セラミック治療 が優れた選択肢となります。
特に前歯など審美性が求められる部位において、 セラミック補綴物は優れた選択 となります。機能性と審美性を両立した治療をお求めの方は、ぜひご相談ください。
セラミックとは、自然界に存在する鉱物を主成分とした無機物を高温で焼成されて硬化した素材全般を指します。陶器やガラスなど、私たちの身の回りでもよく使用されている素材です。セラミックは非常に硬く、耐久性に優れ、食器などにも多く使用される他、工業製品や建材としても利用されています。また、生体親和性(体との相性)が良いことから、人口骨や人工関節など、医療の分野でも活用されています。
審美性・耐久性・健康面を考慮し、機能性と美しさを両立したセラミック治療をご検討ください。
※自由診療(保険適用外)
ジルコニアセラミックは 内側に強度の高いジルコニアを使用し、外側に審美性の高いセラミックを貼り付けたものです。
金属よりも硬いため 強い咬合力にも耐えられ、ブリッジなどの負荷が大きい治療にも適しています。
オールセラミックは色の調整が可能で透明感があり、天然歯に近い美しさを再現できます。さらに、精密に作製できるため適合性が高く、二次カリエス(虫歯の再発)のリスクを軽減できます。
メタルセラミックは内側に金属を使用し、外側にセラミックを貼り付けた被せ物です。
金属の強度とセラミックの自然な美しさを併せ持ち、噛む力が強い奥歯にも適応可能です。
最近、長年悩んでいた金属アレルギーやアトピー性皮膚炎の原因が「銀歯」だった という診断を受ける方が増えています。
歯科用金属には様々な種類がありますが、それ自体はアレルゲンではありません。しかし、唾液によってイオン化し、長年かけて体内に溶け出すことでアレルギーを引き起こすことがあります。
このような金属アレルギーの影響は皮膚炎だけでなく、全身の不調につながる可能性もあります。
もし長年原因不明の症状に悩まされている場合は、一度検査を受けることをおすすめします。
インレー(詰め物)
e.max
上下35000円
ジルコニア
55,000円
クラウン(被せ物)
e.max
85,000円
ジルコニア
110,000円
メタルボンド
130,000円
※治療費には消費税(10%)が含まれています
RESERVE
歯科風間医院では、患者さまをお待たせしないために予約制を採用しております。ご予約は、お電話より承ります。また、急患も随時受付中ですので、急な歯の痛みやトラブルの際も安心してご来院ください。
随時急患受付しております
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ◯ | △ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
14:00-17:00 | ◯ | △ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
△:2/4/5週目のみ診療 休診日:木曜日/日曜日/祝日 |
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-16-4
JR山手線「巣鴨」駅 徒歩7分
都営三田線「巣鴨」駅 徒歩5分
東京さくらトラム(都電荒川線) 「新庚申塚」停留所 徒歩12分
JR山手線「大塚」駅徒歩14分
東京さくらトラム(都電荒川線) 「西ヶ原4丁目」停留所 徒歩14分
都営三田線「西巣鴨」駅徒歩16分
JR山手線「駒込」駅徒歩17分
都営バス草63/草64「とげぬき地蔵前」停留所 徒歩 2分
都営バス草63/草64「巣鴨四丁目」停留所 徒歩5分