随時急患受付しております
随時急患受付しております
むし歯や歯周病になりたくない
PREVENTIVE DENTAL CARE
歯を治療するだけでなく、「歯を守る」ことが、長く健康な口腔環境を保つ鍵です。むし歯や歯周病は、初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうことも少なくありません。そこで大切なのが予防です。定期的な歯科検診やクリーニングで口の中を清潔に保つだけでなく、日々の歯みがきや生活習慣の見直しを通じて、むし歯や歯周病のトラブルを未然に防ぎます。歯の健康を守り、生涯を通じて「噛める幸せ」を実感できるお口を目指しましょう。
3ヶ月〜6ヶ月に1度のメンテナンス・予防歯科で、自分では除去しきれないプラークや歯石を専門の歯科機器で除去することで、お口の中は虫歯や歯周病が進行しにくい状態を作り出します。
虫歯や歯周病が進行していなくても、定期的なチェックで早期発見できます。初期段階の虫歯なら削る範囲も少なくて済み、歯周病も歯石除去などで改善が見込まれます。早期に発見して治療することで歯を長く守ることが可能です。
痛みが出てからの治療では、進行してしまった虫歯や歯周病の治療には何度も通院が必要です。また、歯が悪くなると他の歯にも影響が出て、将来的にさらに多くの通院が必要になります。定期的なメンテナンスや予防歯科を行うことで、結果的に時間と費用を節約できます。
むし歯や歯周病の主な原因となるのが、歯垢(プラーク)です。歯垢は、飲食で摂取した糖質(ショ糖)からつくられるネバネバした物質の中に集まる細菌によって形成される細菌叢(バイオフィルム)です。むし歯や歯周病を引き起こす細菌は、歯垢の中で増殖するため、日々の歯磨きによって効果的に取り除くことが重要であり、これをプラークコントロールと言います。プラークコントロールがむし歯、歯周病予防の基本になります。
お口の健康を守るためには、定期的に歯科医院を訪れることが欠かせません。歯科風間医院では、定期検診を通じてむし歯や歯周病の早期発見に加え、かみ合わせや歯ぐきの状態、被せ物や詰め物のチェックも行います。小さな異変を見逃さず、早めに対処することで、大きなトラブルを未然に防ぎます。巣鴨、駒込、西巣鴨、西ヶ原、大塚エリアの皆様、歯科医師や歯科衛生士が専門的な目線で、普段気づきにくい問題をチェックします。
普段の歯みがきで落としきれていない歯垢(プラーク)や歯石を除去するために、専門的なクリーニング(PMTC:プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング)を行います。専用の器具を使用して歯の表面や歯と歯の間、歯周ポケット内を徹底的に清掃することで、むし歯や歯周病を予防し、口腔内を清潔に保ちます。仕上げには歯の表面をツルツルに磨き上げ、汚れがつきにくい状態に整えます。
歯科風間医院では、「EMS エアフロー」を用いたクリーニングを提供しています。EMS エアフローは、水と超微細なパウダーを用いて歯面や歯周ポケット内を優しく洗浄します。歯垢(プラーク)やバイオフィルムを効果的に除去し、むし歯や歯周病予防に役立ちます。特に、従来のクリーニングで刺激を感じやすい方におすすめです。お口の健康維持を目指す方は、ぜひ当院までご相談ください。
歯を健康に保つ基本は、毎日の歯みがきと生活習慣の管理です。当院では、患者さまお一人おひとりのお口の状態やライフスタイルに合わせた歯みがき方法を指導します。また、食生活や喫煙など、お口の健康に影響を与える生活習慣についてもアドバイスを行い、改善をサポートします。正しい習慣を身につけ、むし歯や歯周病を遠ざけることで、健やかな笑顔を守りましょう。
科学的根拠に基づく
Guided Biofilm Therapy
スウェーデンは、予防歯科先進国として知られ、国全体に予防を重視する文化が根付いています。定期的な歯科検診とプロフェッショナルケアが多くの人々の生活習慣として定着しています。この予防中心のアプローチにより、むし歯や歯周病の発症を抑え、80歳を超えても多くの人が自分の歯で食事を楽しむことができています。当院では、このスウェーデンの予防歯科の考え方を取り入れた科学的根拠に基づく予防プログラム(GBT)を提供しています。
GBT(Guided Biofilm Therapy)は、バイオフィルム(歯垢)の効果的な除去を目的とした、科学的根拠に基づく予防プログラムです。歯垢がむし歯や歯周病の主な原因であることに着目し、歯垢だけを着色する専用の染め出し液で可視化した歯垢を、エアフローなどの専用の機器を使って丁寧に除去します。担当の歯科衛生士が、患者さまお一人おひとりに適したプログラムにのっとって予防ケアを提供します。
エアフローとは、微粒子のパウダーをジェット水流で吹き付けることで歯垢や着色汚れを取り除く専用機器です。歯の表面だけでなく、歯と歯の間や歯周ポケットの奥深くまでアプローチできるため、従来のクリーニングでは難しかった部位も効果的に清掃することができます。また、エアフローによるケアは、歯を傷つけず、短時間で快適に行える点が特徴です。
GBTの最大のメリットは、むし歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを徹底的に除去できることです。歯科医師や歯科衛生士が専用のプロトコルに従って行うため、精度が高く効果的な予防ケアを実践できます。また、染め出しによって患者さま自身が歯垢のつきやすい場所を視覚的に理解できるため、日々のブラッシングの改善にもつながります。痛みや不快感が少ない点も、多くの患者さまに選ばれる理由です。
歯科検診により、歯や歯ぐき、歯周組織を評価します。
専用の液で歯垢を染め出し、バイオフィルムの付着状況を確認し、患者さまにご説明します。
歯の表面、歯周ポケット内、インプラントや矯正装置周辺の歯垢を、エアフローで丁寧に除去します。
硬くなった歯石がある場合は、超音波スケーラーや手用のスケーラーという器具を使って除去します。
バイオフィルムの取り残しがないかどうか、歯石が完全に除去されたかをチェックします。また、むし歯などがないかを確認し、歯の表面にフッ素を塗剤して保護します。
むし歯や歯周病は、自覚症状がなく進行していく病気です。自覚症状が出たときには、すでにかなり進行してしまっていることも多くあります。心当たりのある方は、すぐに歯科を受診することをお勧めします。
RESERVE
歯科風間医院では、患者さまをお待たせしないために予約制を採用しております。ご予約は、お電話より承ります。また、急患も随時受付中ですので、急な歯の痛みやトラブルの際も安心してご来院ください。
随時急患受付しております
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ◯ | △ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
14:00-17:00 | ◯ | △ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
△:2/4/5週目のみ診療 休診日:木曜日/日曜日/祝日 |
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-16-4
JR山手線「巣鴨」駅 徒歩7分
都営三田線「巣鴨」駅 徒歩5分
東京さくらトラム(都電荒川線) 「新庚申塚」停留所 徒歩12分
JR山手線「大塚」駅徒歩14分
東京さくらトラム(都電荒川線) 「西ヶ原4丁目」停留所 徒歩14分
都営三田線「西巣鴨」駅徒歩16分
JR山手線「駒込」駅徒歩17分
都営バス草63/草64「とげぬき地蔵前」停留所 徒歩 2分
都営バス草63/草64「巣鴨四丁目」停留所 徒歩5分